第28回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム&第27回英国日本語教育学会年次大会@キール大学
2025/08/04 11:42:11
エリア名
,
Keele, Staffordwhire (Midlands)
最寄駅
Stoke-on-Trent
第28回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム&第27回BATJ年次大会が2025年8月28日(木)から30日(土)まで、キール大学においてパーシャル・ハイブリッド形式(※)で開催されます。
参加登録受付中です。
自然豊かで広大なキール大学のキャンパスで、同志の皆様とシンポジウムテーマについて語らいませんか。対面参加が叶わない方、オンライン参加も可能です。
シンポジウムテーマ:
〈ひと〉と〈ことば〉の再考:こころ・からだを中心に
基調講演:喜多壮太郎教授 (英国ウォーリック大学)
招待講演:リチャード・スティーヴンズ博士 (キール大学心理学上級講師、2010年イグノーベル平和賞受賞者)
大会情報:https://batj.org.uk/aje2025/
現地情報:https://batj.org.uk/keele2025/
参加登録サイト:https://batj.org.uk/event/28thannualconference/
対面参加登録終了日:2025年8月8日(金) [BST11.30pm]
オンライン参加登録終了日:2025年 8月18日(金) [BST11.30pm]
※パーシャル・ハイブリッド方式とは
対面発表の場合、オンライン参加者はオンライン視聴は可能ですが、質疑応答には参加できません。ただし、非同期で質問やコメントを投稿できるオンライン掲示板の利用が可能です。全員あるいは一部の発表者がオンラインで発表する場合は、ハイブリッド方式(会場からの視聴とオンラインでの同時配信)となります。この場合、オンライン参加者・会場参加者の全員が質疑応答に参加が可能です。
多数の皆様のご参加をお待ちしております。
英国日本語教育学会実行委員会
記事No.
30295