魚屋自家製おせちご注文承ります。
2026年魚屋の自家製おせちご予約ゆるく受付しております。
イギリスで無理なく手に入る食材を使い、海鮮おせちを毎年手作りしています。
🎍おせちについて
▪️2人前 1セット£68(画像は2人前です)
▪️1人前ご用意致します。£40
※ただしご家族で3人前をご注文の場合には価格は合わせさえて頂きます。
🔸よろこぶ、とかけた近海ニシン昆布巻き
🔸子孫繁栄のたらこ煮
🔸長寿を願う有頭えび
🔸縁起物の紅白かまぼこ
🔸スコットランド産のサーモン味噌漬け
🔸お煮しめ
※高野豆腐が一口厚揚げに変更
🔸マメに暮らせるように白豆のきんとん
🔸日本産ゆずを使用、ゆず大根
🔸当日一つ一つ焼き上げるだし巻き
本来は伊達巻きがおせちにはベストかもしれません。
おせちの内容は通常甘めのものは多く、特定の品は残りがち。
私の思いで、おせちもおかずとして召し上がって頂けたら良いかなと思い毎年だし巻きを入れております。
当店の自家製おせちは環境に配慮もしています。
おせちを入れている容器は全てプラントベースのリサイクル可能な容器となっています。
そして紙の手提げ袋にお入れしてのお渡ししています。
小分け容器に入れてのお渡しとなりますので、ご自宅でとっておきのお皿やお気に入りの重箱に詰めて仕上げてください。
▪️ご注文方法・・必ず“由香までにお申し込み下さい。
WhatsApp は職場内の連絡ツールのみに使用しているので、WhatsApp ではなく"テキスト"SMSでお願いします。
インスタDMでも承り致します。
お申し込み事項全て明記の上ご連絡よろしくお願い致します。
テキストはこちらにどうぞ
↓↓
07588393995
動画はインスタグラムの動画になっておりますが、もし見られない場合には遠慮なくお知らせください。
⚠️お申し込みに必要事項
⚫︎お名前(フルネーム)
⚫︎電話番号
⚫︎個数
内容の単品販売はしておらず、おせち◯個と言うご注文のみです。
1人前の場合は1人前を○個と明記ください。2人前のスタンダードのおせちの場合は個数のみで問題ありません。
※おせちだけでなく、お店自体も非常に忙しい日です、おせちのカスタマイズは申し訳ございませんができかねます。(⚪︎⚪︎を単品で欲しい、1.5人前のが欲しい、小さい容器に入れて欲しいなどなど)
▪️お受け取り・・12月31日のみ
当日9:30〜15:30までにお受け取りくださ。
▪️賞味期限・・だし巻きは1月1日、その他は日持ちしますができるだけお早めにお召し上がりください。
▪️お受け取り先・・プリムローズヒル店のみ(別店舗でのお受け取りや配達もしておりません)
▪️注文を承りましたら「ご注文番号」を返信時お知らせしております。
この「注文番号」をお客様が受け取った時に注文が完了となります。
注意)
私から返信がない場合には今一度ご連絡下さい。
▪️お支払いはクレジットカードが使えます。(アメックス以外)
当日お支払い下さい。
※お持ち帰り時間が長い場合には保冷バックのご持参が必須です。
安心してお召し上がりいただく為にもどうぞご協力よろしくお願い致します。
遠い所からお越しくださるお客様も多いです。
電車の中は意外に暖かく、食品をお持ち帰りはどうぞ気をつけて下さい。
※おせちとその他の商品をお求めの場合、おせちのご注文番号と別に注文番号が必要となります。
当日その2つの注文番号をお知らせの上商品をお受け取りください。
そして「お店を出る前に必ず注文商品が揃っているかをご確認下さい」
🔹最後に...
魚屋自家製おせちは1つ68ポンドと決して安くはありません。
ネットでは「安っぽい」「これでこの値段??」「要らない」など過去に書かれてしまった事があります。
当店の、私が作る魚屋おせちはホッとするおせち。「30年前はこう言うおせちだったよなあ。」と言うような昔ながらの飾りっけのないおせち。
年々、色々なレストランなどで 魅力あるおせちを作られている所も増えています。
「当店のおせちをお申し込みになる前に、しっかりと他の所も見て、品定めをして頂き決めて下さい。」
魚屋自家製おせちはイギリスで無理なく手に入る食材を使用して作るをモットーにしています。
日本から取り寄せなくては行けないものはその分コストもかかります。
そうしない為にも工夫をしておせちを毎年作っております。
「直前のキャンセル」は申し訳ありません、とても困ってしまいます。
食材も残さないためにしっかり計算して仕入れをしています。
決しておしゃれだったり、料亭のような華やかなおせちではありません。
ただただ大切に手作りする事が私の精一杯です。
皆さまの新年が素晴らしいものとなるように心を込めてご用意して参ります。