Academy of Cheese、レベル1(今週水曜日、受講お申し込み受付終了!)
英国、チーズ資格認証機関、Academy of Cheese のカリキュラムで、
チーズについて基礎から体系的に学んでみませんか?
チーズは好きだけれど・・・
こんな、思いを漠然と抱えている皆様に最適なコースです
- 美味しいチーズ、用途に合わせたチーズ選びができるようになりたい!
- チーズ専門店の店員さんと楽しくおしゃべりしながら、チーズショッピングを楽しめるようになりたい!
– チーズを通して、イギリスでの日常の楽しみの幅を広げたい!
– チーズとワインなど、飲み物のペアリング、基本理論を知りたい!
- そもそも、チーズってどんな食べ物?奥深いチーズの世界を探究してみたい!
- 食べ物全般の味わいを具体的に言葉で表現できるようになりたい!
講座を通じ、以下のような疑問にお応えします
– チーズって一体何?
– どんなスタイル、種類があるの?
– 美味しいチーズとは?
– スーパーとチーズ専門店って何が違うの?
– 上手な保存方法は?
– 美味しいチーズを見分けるにはどうすればいい?
– ヨーロッパ大陸とイギリスのチーズの違いとは?
[コース詳細:Academy of Cheese Level 1 - 2023年 2月 日本語コース]
日時: 2週間にわたり4回(各2時間)Zoom (オンライン)で講義*
– Class 1: 5月16日(火) チーズの生産過程と基本分類
– Class 2 : 5月18日(木)チーズの熟成、白カビ、青カビタイプ(テイスティング込み)
– Class 3:5月23日(火)ハード系チーズについて(テイスティング込み)
– Class 4* :5月25日(木)チーズの取り扱い、ドリンクとフードペアリング、予備知識
Class 1 - 3 - 午前10時半〜午後12時半(イギリス時間)Zoom オンライン
Class 1 - 3 は英時間午前10時半 〜 午後12時半、Zoom オンライン。
*Class 4 は、ロンドン市内日本クラブ会議室Cにて午前11〜午後1時、対面クラス開催(オンラインアクセス可)。
4クラス構成でゆったり進めていくので、チーズやイギリス生活、食にまつわるお話、
イギリス食文化の中でのチーズの位置付けなど、雑談、余談もお楽しみいただけます。
受講したいが、上記日程の中でご都合の悪い日がある方はご相談ください。
受講料:210ポンド*
*以下のものを含みます
Academy of Cheese Level 1教本 (英語)
Culture & Culture 独自のバイリンガル教材
Academy Level 1 認証試験料
Academy of Cheese アカウント開設
(1年間、チーズライブラリ等を含め、Academy のサイト内の様々なチーズ情報をいつでも閲覧することができます)
テイスティングチーズボックス(チーズ専門店Paxton & Whitfield様よりご自宅へ直接配送されます10種)
チーズに関する基礎知識は不要です。
クラスは全て日本語で行いますが、試験(4択スタイルのみ)は英語のみです。
コース内容詳細、受講お申し込みはこちら(↓)
https://cultureandculture.com/courses/
または、メール<kanako@cultureandculture.com >宛お問い合わせください
受講生のお声はこちら(↓)
https://academyofcheese.org/study-cheese/training-partners/culture-culture/
Culture & Culture とは・・・?
「チーズを通じでヨーロッパでの日常をさらに楽しく!」をモットーに、チーズテイスティング、セミナー、講座等を企画運営する機関。イギリスチーズ資格認定機関である、The Academy of Cheese 認定トレーニングパートナー。
インスタグラム: @cultureandculture
Twitter: @kanakomathys
著書: 「とっておきのイギリスチーズ」