🌺30%OFF!ロンドンの歴史を歩こう、カルチャーを学ぼう!全14コース 増設しました!
アートローグ初体験の方のための、おためし30%OFFキャンペーン!
・5/30まで: おひとり1回のみ (単発)
・対象は全講座
・クーポンコード FIRST
・HPから、上記のコードを入力してお申し込み下さい。
★ WHAT? ★
スニーカーをはいて、ロンドンの街に出かけましょう!
ロンドンには、旅行書には紹介されない路地裏や小さな教会に面白い歴史が詰まっています。
豊かな歴史や文化を見つけに、歴史に精通する講師と一緒に街を歩きましょう!
アートローグのロンドンの歴史&サブカルチャー散策は、
2014年より継続する毎年初夏恒例イベント、たいへん好評をいただいてております。
今年は、7月半ばまで、全14コースを繰り返します。
お友達と回数券をシェアーすれば、割安に(最低20ポンド)
もちろん、単発でおひとりでのご参加も大歓迎。みなさん、おひとりで参加されて、この散策でお友達を作っておられます。
コロナの影響で観光客数がまだ少ないため、混む道もとても歩きやすいです。
なかなか日本の方が足を伸ばさない、南ロンドンのBoxtonも加えます(7月予定)。
イーストロンドンではバンクシー以外に新しいストリートアートを発見しましょう。
ご家族やお友達とご一緒も楽しい。もちろん、お一人でも安心してご参加ください。
これをきっかけに、ロンドンを楽しむだけではなく、ネットワークを広げて下さいね。
この散策に参加する前に、「ロンドン博物館」の講座を受講されると10倍楽しめます。
https://uk.mixb.net/lesson/articles/26118
【スケジュール】
*ツアー時間10〜13時のたっぷり3時間
(Fの大航海と海賊たちの夢のみ10:30〜14:00:ランチ時間に食い込みますが、パブの様子だけみて、退出もOK)
*現地集合現地解散
*雨天決行(悪天候の時は事前にツアー自体をキャンセルします)
★ 歴史散策★
5/28(土) オックスフォード 大学町の歴史散策
5/30(月) 最古ロンドン:ロンドン塔からロンドン橋まで: シティーに残るローマ遺跡・中世の市場・教会の地下など
6/1 (水) 中世のロンドン:スミスフィールドからギルドホールまで:修道院・肉市場・十字軍
6/7(火) 大航海と海賊たちの夢:ロンドン塔からかなりワーフ方面のテムズ川沿い/古いパブ巡りも
6/10(金) Museum of the Home 見学 イギリスの庶民の家の内装や家具の歴史
6/11(土) ケンブリッジ 大学町の歴史散策
6/13(月) ガイドブックにない王道: トラファルガー広場〜セントジョン地区〜ホワイトホール:ここは王室の厩だった! 王が愛人に会うために通ったパブ ギャンブル大好きの紳士たちなど
6/21(火) 花と音楽の街:コベントガーデンからソーホー
7/4 (月) 芝居小屋からロンドンの胃袋まで:サザーク地区
7/5 (火) 最古ロンドン:ロンドン塔からロンドン橋まで: シティーに残るローマ遺跡・中世の市場・教会の地下など
7/12 (金) イーストロンドン ブリックレーンからショーディッチのストリートアートをめぐる。バンクシーも。案内人はバンクシー本の著者
7/14 (木) BLACKロンドン:Brixtonを歩こう:今も残る風車、活気溢れるマーケット、ブラックカルチャー、ストリートアート
7/15 (金) 優雅な田舎街 ルイス 白い岩壁がみえる街の歴史散策とアンティークの街 午後の自由時間はアンティーク探しも!
【How Much?】
1コース たっぷり 3 時間(様子をみて途中休憩あり)キャンペーンで約£19 (通常は£ 27)
お得な複数割引:4回おまとめで1回あたり£25
12回券(13コースで使える)を購入すれば、一回あたり£20
お友達や家族とシェアーもOK。
各コース、最小催行人数3人様、最大9人様まで
(3人に満たない場合は、講座自体をキャンセルすることがありますので、ご承知おきください)
【コロナ対策】
・講師はマスク着用、ワイアレスオーディオシステムを用意しますので、間隔を空けてご参加いただけます。(遠くても講師の声が聞こえる)
・講師は3回のワクチン接種済み、自主的・定期的に検査も行っています
・ツアー日前に、コロナを疑う症状がでたら、ご参加を見合わせてください
・状況が変わり、英政府より要請が出た時は、ツアーをキャンセルし、全額返金します
【How to Book? 】
以下のリンクをクリックすると、詳細を確認でき、お申込みができます。
お支払いは、オンライン上でのカード決済
https://www.artlogue.online
★ Who? ★
講師の吉荒夕記は美術史と博物館学の専門家。国立民族学博物館でエデュケーターとして活躍しました。
歴史や理論を掘り下げたいと英国レスター大学で博物館学の修士(MA)を取得した後、ロンドン大学で美学の博士号(Dr)を取得しました。
大英博物館でアシスタントキュレーターとして働いた経験もあります。
ロンドンの個人ガイドとして10年近い経験があり、また、6年にわたり、歴史&サブカル散策を毎年行ってきました。
<著書>
NEW! 単著「バンクシー:壊れかけた世界に愛を」2019/9/10 美術出版社より刊行
単著『美術館とナショナル・アイデンティティー』(2014)玉川大学出版部
『ハレ旅ロンドン』(2016) 朝日新聞出版:アート&ミュージアムの執筆担当。
アマゾン書店で扱っています。下のアドレスをクリックしてください。
https://amzn.to/2PkW0gp
https://amzn.to/31bKKDN