シュタイナーのアートセラピー「フォルメンとぬらし絵」で心と身体を整えよう

2023/07/22 09:14:01
タイプ
絵画・美術
名前
YOROZUYA UK
メールアドレス

       Meditative form drawing and wet-on-wet painting workshop
  シュタイナーのアートセラピー「フォルメンとぬらし絵」で心と身体を整えよう

日時: 2023年7月23日(日)GMT10:30-12:30  120分(絵を乾かす時間15分程度を含みます)

場所: ロンドン市内

参加費: 50ポンド

定員: 6名(3名以上で開催)

 シュタイナー教育独特の「フォルメン線描」と「ぬらし絵」は、アートセラピーにも用いられ、心身の調整に大きな効果をもたらします。
このワークショップでは、線や形を丁寧に描く「フォルメン」で心を落ち着かせた後、ぬれた紙に液体の絵の具で描く「ぬらし絵」で、生きた色を体験して感情を呼び起こします。そして瞑想で感情や思考をみつめ、さらにそれをぬらし絵に表現し、気づいたことについてグループで話し合います。

意識と無意識、精神と身体をつなぐのは「芸術」であるとシュタイナーはいいます。上手に描くことが目的ではありません。芸術を通して自分をみつめ、真の自分とつながることで、思いもよらない気づきが得られるかもしれません。

持ちもの:
・ 筆をふくタオル(絵の具がついてもかまわないもの)
・ ヘアドライヤー
・ A3サイズの作品を持ち帰る袋など

ご予約・お問い合わせ: YOROZUYA UK info.yorozuyauk@gmail.com

講師:須長千夏
横浜国立大学教育学部心理学科卒業、出版社勤務後、1997年渡英。
Loughborough Universityにて2001年にBA(Hons) Illustration学位取得、イラストレーター・ライター・編集者として活動。
シュタイナー幼児教育を学び、2009年よりロンドンのシュタイナー幼稚園にて、自閉症児のラーニングサポートアシスタント、幼稚園教諭として3年ほど勤務。
その後シュタイナーの芸術療法を学び、2018年City & Guilds Level 5 (ACGI) Transpersonal Arts for Health &Wellbeingを取得。
日本に帰国し、スクールカウンセラー、適応指導教室指導員として勤務する傍ら、アートやアートセラピーのワークショップ、親子グループ、シュタイナー教育についてのお話会等を開催。現在は不登校支援教室や母子ホームで、アートセラピストとして活動中。
著書・訳書に、「くまのプーさんスイートメモリー」(講談社刊)、「お話で育む子どもの心」(日本語訳/東京書籍刊)等がある。

42b225b9 57ee 466f 9bea f0044c8e24b0
0b89a2c4 729a 45b6 896c 9246bf757333
Img 9790%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc
記事No. 31446

パスワードを入力してください