2月25日(火)郊外散策🏰『大学の街オックスフォード』英国公認ガイドツアー

2025/02/21 11:09:13
タイプ
英国公認ガイドの現地ツアー
名前
塩田まみ
電話番号
07711261926
メールアドレス
エリア名
ロンドンエリア外 , Oxford, Oxfordshire

2月25日(火)
🏰『大学の街オックスフォード』散策ガイドツアー 

現地集合・解散 時刻は以下ご参照下さい。

英国最古、ヨーロッパ有数の歴史を誇る大学町は「夢見る塔の街」として知られます。
「不思議の国のアリス」「指輪物語」「ナルニア物語」「ライラの冒険と黄金の羅針盤」
など、数々の名作が生まれたこの町はいつも不思議な魅力に包まれて、
なお且つ世界最高レベルの博物館や美術館などが集まる、幾度訪れても飽くことのない街。
そしてもちろん、世界NO.1にランクされる大学の学生と学者たちの才気と活気で溢れています。
前週に開催された『オックスフォード散策ツアー①』に続く第二回目です。
ツアー①とは異なるルート、カレッジ、博物館を訪問します。
二度目、三度目に訪問する方も、初めての方にもオックスフォードの魅力を
たっぷり楽しんでいただけます。

【ツアー概要】

2月25日(火曜日)
現地集合解散 朝10時40分 BRオックスフォード駅
またはオックスフォード自然史博物館博物館集合 11時10分
(解散場所・時刻については後述します。)

前週のツアー①で訪問するアシュモレアン博物館の代わりに自然史博物館、
不思議空間ピットリバース博物館のご案内から開始します。
ランチは自然史博物館のカフェを利用する予定です。

この日のカレッジ訪問は天皇陛下の留学先である
オックスフォード大学最古のマートンカレッジに入場する予定です。
その後は有名なアイシス川のパント(平底ボート)の光景が楽しめる
大学植物園付近までご案内いたします。(15時最終入園)
ここで基本のガイドツアーは終了となります。
大学植物園入場希望の方は料金£7。
植物園向かいのモードリンカレッジとのコンビ入場券は£15です。
ガイドは入園希望者と植物園のみ同行します。

その後、ご希望の方はご一緒に市内を散策しながら
アシュモレアン博物館へ16時過ぎに到着します。
館内概要のご案内はいたしますがツアーはいたしませんので、
17時閉館までご自身でご見学ください。
アシュモレアン博物館からオックスフォード駅までは
徒歩15分です。

企画展以外は全ての博物館は入館無料です。

この日にクライストチャーチ・カレッジ入場希望の方は、
朝の集合時刻の前か、もしくはマートンカレッジの後、
植物園へは行かずに午後3時前後のツアーでご見学下さい。
予約はご自身でウェブサイトからお願いします。
https://www.chch.ox.au.uk

【ご参加料金】 
大人£30
10歳以下はツアー無料、学生と17歳以下は半額。

ロンドン・パディントン駅からBRオックスフォード駅まで約1時間、
メリルボーン駅から1時間20分。バスも頻繁に通うオックスフォード。
電車・バスの切符は各自ご購入いただきます。
割安切符はNational Rail, Trainlineなどの公式サイトをご利用下さい。

当日、ガイドはパディントン駅発9時52分を利用します。
ご希望の方は駅で待ち合わせいたします。
時間はかかりますが電車代はMarylebone駅発着の方が安いです。

大学の中心的な建物や石畳の町並みをご案内します。 
ドーム屋根の建物の写真でもお馴染みのラドクリフ・スクエア、
「ため息の橋」、ハリーポッター映画ロケ地でもあるボードリアン図書館と
最古の教室ディヴィニティー・スクール、
英国首相や元アメリカ大統領が暮らした名門カレッジなどを巡ります。

解散後はフリータイムとして歴史ある屋内マーケットで散策、
大学グッズを購入できる土産店、小さなカフェや
アリステーマのアフタヌーンティーなども。(Randolph Hotel要予約)
図書館訪問なども予約状況次第で16時半まで可能です。

【その他の費用】
ロンドンからの移動にかかる費用、入場料は各自お支払いいただきます。
博物館入場は無料。
マートンカレッジ入場£5
クライストチャーチ以外のカレッジ、植物園の入場料は£5~10程度です。
 
定員は設けておりませんので、直前のお申し込みでも受け付けます。
ツアーは1名様から催行保証します。 
ガイド急病等と鉄道ストや運行に危険のある場合を除いて、雨天も決行。
ガイド側の事情で万一ツアー延期、キャンセルの場合、電車予約切符の変更手数料として最高£20までをお支払いします。
変更後の運賃との差額、その他の移動に関する費用はお支払いいたしかねますのでご了承下さい。

他のツアー詳細はガイドのウェブサイトでご覧ください。
お問い合わせ、お申し込みは、ガイドのEメールへお願いします。   
shiodamami@gmail.com

20240809 152218
20220531 134417
20220616 145705
記事No. 51096

パスワードを入力してください