小さな庭や鉢植えでもできるワクワク家庭菜園

2025/05/07 11:49:51
タイプ
ガーデニング
名前
LearnJapan
メールアドレス
エリア名
ロンドンエリア外 , ウェールズ オンライン

先月開催した、「小さな庭でもできるワクワク家庭菜園」講座が好評でしたので、
作物栽培シーズンの5月から11月まで、
「家庭菜園で毎月しなければいけないこと」をお話し+サポートするために、
5月から11月までの限定でシリーズ開催することにしました。

(5月)

日時
令和7年 5月9日 (金曜日)
日本時間 21時00分~22時15分 (75分間・延長なし)

今回5月バージョンで学べること
○夏野菜の管理(特に施肥のこと)
○挿木の知識-その1
○オススメのレシピ-その1
●各自からの質疑と応答

どんな人におすすめ?
庭が広くなくて、おうち菜園をやりたい人むけ
これからの季節に必ずできる野菜。

参加条件があります!(厳密ではありませんが。)

「質問を用意しておくこと!」

なぜなら、家庭菜園って、
住んでいるところや、環境、どんなものを植えたいかによって、
知りたいことって違いますよね。
ということで、
楽しんで、そして有意義に、満足して参加していただきたいために、
質問を用意していただきたいと思っています。
(もちろん、興味あって、聞きたいだけの方は質問なしでもいいですよ。❤️)

★質問について★

75分の延長なし設定なので、動画視聴の方は質問上限2問までにさせていただきます。
また、ライブ参加の方の質問を優先するため、ライブ参加者は時間があれば3問以上も可能です。

※質問の上の注意点※
動画視聴を前提に質問をされる方は、
ライブ講座中に当方から附帯状況を確認することができませんので、
以下の例に沿って、詳しく書いていただけましたら幸いです。↓

Q例: 「苗が育たない…」 附帯状況の確認: 「植物は何ですか?」 「いつ植えましたか?」
「種からのスタートですか?/苗からのスタートですか?」
「植物の現状(葉の色がおかしい/背が低いままだ)はどうですか?」
「屋内栽培ですか?/屋外栽培ですか?」
「屋外栽培の場合は鉢植えですか? 地植えですか?」

もしよろしければ、ぜひご参加くださいませ。

①1回ずつ参加
②5月から11月まで毎月参加

と、どちらでも選べるような設定になっています。

この時期の家庭菜園で、いろいろな質問が出てくると思いますので、
ぜひご参加いただけたら嬉しいです。

詳細はこちらになります。↓
https://www.learnjapanonline.com/gardening2/

%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%af%e3%82%af%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e8%8f%9c%e5%9c%92%ef%bc%95%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%ef%bc%91%ef%bc%91%e6%9c%88%e3%81%be%e3%81%a6%e3%82%99
記事No. 51688

パスワードを入力してください