和みキッチン 7月28日杏干し(梅干し)を漬ける会・8月4日キムチとザワークラウト作り
1) ★梅干しならぬ、杏干しを漬ける会
28日月曜日開催入りました!(空席2名)
毎年人気のレッスンです。
健康問題の多くは血が酸性化していることも原因だと言われますが、梅干しはそれを弱アルカリ性へと向けてくれる日本の宝です。
体や血を整えてくれる梅干しを家庭に常備しましょう♬
英国では完熟梅は手に入りませんが、代わりに杏(アプリコット)で作ります。
単なる塩漬け杏ではなく、梅干しの薬効に近づけるために、一工夫いれて作りますよ〜。
また、甘さがある杏で漬けると、糖分で発酵してしまうことがありますがそうならないポイントや、他にも美味しい漬け方や、塩辛い梅を美味しく食べる方法もご紹介しますね。 今がシーズンの杏を使って、是非、今年は漬けてみませんか?
※お一人あたりオーガニック杏500g をご用意しています。
・梅干し(杏干し)を活用する方法
・薬効を上げる杏干しの漬け方
・杏干しを使ったお料理 + 英国風 冷や汁 でランチにします。
7月28日(月) 10時45分〜3時頃まで 39ポンド
2)映画「大和の赤子 Children of Yamato」 のオンライン上映会 3回目(最終回)開催いたします。
これまでに29名の方が参加され、いろんな感想がシェアされ
深い学びとなりましたが、リクエストをいただき、三度上映会をいたします。
学校では習わない日本の歴史や、自身の生き方を見つめ直す良い機会になります。
是非、大切な人たちと一緒にごらんになりませんか。
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=QAlmNs670SU
※ 英語・日本語 字幕つき
参加費用:大人一人7ポンド
大人二人12ポンド
大学生年齢以下の若者は無料。
追加は 大人一人につき6ポンド
※ ほぼ 監督へお支払いする視聴料のみで設定しています。
日本から参加の方は日本の口座へお振り込みお願いします。
上映日: 7月29日(火)10:00〜(日本時間 18:00〜)
※ 上映時間 約80分 お時間がある方は上映終了後のシェア会(日本語になります)もご参加ください。
このオンライン映画会のお申し込みはこちらにお願いします。
https://forms.gle/wAwmxxkqdw4jTxZz9
3)東洋と西洋、乳酸菌いっぱいのお漬物対決♪の会
乳酸菌で発酵するお漬物、酸っぱくなってくるその変化も楽しめます。お腹に効きますので、作り置きがあると便利です。
執行草舟チャンネルのこのお話 ’絶対負と菌食’ (48分~)
https://www.youtube.com/watch?v=CWV9tZdYuVc
菌食が多い民族は、宇宙エネルギーとつながり、生命力の根源が強くなっていく、ド根性が出てくる、魂の力が成長してくる(宇宙の真理に沿って生きる)ようになる。それは、地球上での生命の根源が’菌’であるから。人間の性能を上げるためには,体内の菌を活性化するのが一番良い、とおっしゃる内容が、
EMの比嘉先生の、EMが宇宙の重力波とつながっていく話と通じるものがあり、
私も体感から共感です。この時代、あの手この手で菌活していきましょう。
(EMで更にパワーアップ♬もできます。)
日程:8月4日(月)
10時45分~3時半頃まで
参加費用:39ポンド
ランチ:発酵ビビンパプ丼、キムチ2種、ザワークラウトのサラダ、 韓国風鶏スープ 他
(お持ち帰りは、キムチとザワークラウトを各500gを仕込みます)