🎵 バロック音楽の理解を深める勉強をしてみませんか?(チェンバロ・レッスン)
ピアノを習ったことがある人なら一度は弾いたことがあるであろうバロック音楽(1750頃まで)。バッハやヘンデルなどの音楽の勉強はその後の古典派やロマン派の音楽を勉強する際の基礎になるともいわれています。
そんなバロック時代には、現代使われているピアノのような楽器はまだなく、チェンバロなどのような、弦を弾いて発音する鍵盤楽器や、オルガン、クラヴィコードなどが主流でした(ちなみにピアノはハンマーで弦を叩いて発音する楽器です)。ピアノの元になる楽器は1710年頃に発明こそされてはいましたが、現代の楽器には程遠く、またしばらく普及もしませんでした。
バロック時代の音楽をその時代にあった「チェンバロ」という楽器で勉強することは、バロック音楽を理解する上で非常に大切なことだと思っています。拍の感じ方から、アーティキュレーション、和声の感じ方に、バロックダンスの影響など、バロック音楽をバロック音楽らしく弾くこつをチェンバロを勉強することでより深く考える機会になることでしょう。ピアノを勉強されている方には、これからのピアノの勉強にも非常に役立つと思います。
**楽器レンタル**
当方では皆様に気軽にチェンバロを習って頂けますように、数には限りがありますが、楽器レンタルもご用意しております。ご希望の方は出来るだけ早くお申し出ください。ロックダウン解除前のご予約で、解除後すぐにお届けできるように手配いたします。また、私の楽器が出払っている期間や、長期でレンタルをご希望の方は、専門の業者さんを紹介することもできますのでご相談下さい。
**グレード試験・通奏低音**
チェンバロでABRSM の試験を受けることも可能です(但しグレード4からのみとなります。)また、通奏低音のレッスンをご希望の方も対応いたします。
**伴奏・コーチング**
さらに、他の楽器を演奏する方で、チェンバロと共演してみたいと言う方にも、伴奏兼コーチング・レッスンを行っております。バッハのフルートやヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ、また通奏低音が伴奏のヘンデルやヴィヴァルディ、コレルリなどの作品を勉強しているチェロやリコーダーを演奏する方々にもお勧めです。(このオプションは ロックダウン終了後の提供のみとなります。再開の時期につきましてはロックダウン解除の様子を見てご相談させて頂きます。ご了承下さい。)
**YouTube Channel**
またYouTube に、South London Harpsichord Academy というチャンネルで、現在のABRSM のピアノ試験の要項で課題にあげられているバロック時代の作品をチェンバロで弾き、投稿しています。合わせてご覧くださいませ。
**講師プロフィール**
山本満寿美
現在 St. Paul's Girls' School、James Allen's Girls' School の両校でチェンバロの講師を担当しています。 その他大学でチェンバロのレッスンやマスタークラスを受け持ったり、サマーコースで指導した経験も多数有り。 王立音楽院のピアノ科を出た後、チェンバロに専攻を変更し、ヨーク大学博士課程修了。ブルージュ国際古楽コンクールチェンバロ部門 入賞(当時日本人では21年ぶりの受賞となりました)。現在はイギリスを拠点とするオーケストラの通奏低音を担当したり、室内楽やソロのリサイタルを中心に活動しています。ロンドン南東部の East Dulwich 在住。最寄り駅はForest Hill またはEast Dulwich ですが、中心部からお越しの際はDenmark Hill からバスがお勧めです。
**レッスン詳細**
ロックダウン終了後、チェンバロ体験の単発レッスンも再開いたします。(1時間50ポンド)
楽器レンタルは10回レッスンコースを受講の方のみ可能です。開始時期はロックダウン等の状況を見てご相談させていただきますのでお問い合わせ下さい。レッスンはオンラインと対面を組み合わせることも可能です。
- 単発レッスン 1時間50ポンド(East Dulwich の自宅にて)
- 10回レッスンコース(1時間x10回)475ポンド
- チェンバロレンタル [バロックピッチ](10回レッスンコースの期間中)300ポンド
- スピネット*レンタル [モダンピッチ](10回レッスンコース期間中)250ポンド
楽器の運搬をお手伝い頂ける場合は楽器レンタルをもう少し安くすることも出来ます。詳しくはメールでお問い合わせください。
(*スピネットとは小型のチェンバロのことです)
ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。より多くの方とチェンバロの楽しさをシェア出来ることを楽しみにしております。