🌺大英博で当館元学芸員による古代文明:3/22 西洋文明の根源となった古代ギリシャ文化

2023/03/21 21:54:11
タイプ
歩く文化講座
名前
アートローグ
メールアドレス

アートローグは、2012年よりミュージアムを教室に美術史と歴史講座を開き、たくさんの方から親しまれてきました。

世界に冠たるミュージアム大英博物館は、古代文明のコレクションの宝庫。
ロンドンにご在住を利用して、実物を目の前に、古代文明を学んでみませんか?
しかも、ミュージアムは入館料無料。
講師は大英博物館の元アシスタント・キューレター。
日本ではなかなかできない贅沢な文化的体験ができるチャンスです。

一方的な知識の伝授ではなく、ご自身が「学ぶ喜び」を感じていただけるような講座づくりを一番に心がけています。

★ WHAT?★
<大英博物館> 古代エジプト史
当館の元アシスタント学芸員によるお得意の古代史。古代エジプトの三千年の歴史について、大英博物館の秘宝を見ながら、順を追って概観します。人々の暮らしにも注目して身近に感じませんか?
エジプトーギリシャーローマは、それぞれに影響をうけあい、交流しながら、発展しました。また、キリスト教の基本思想にも深い影響をもたらせました。順番に受けると、文明史への理解がさらに深まります。

<大英博物館> 古代ギリシア史
古代ギリシアは西洋文化の基礎といえます。ギリシャ神話の奥深さやその崇高な表現力、誕生から死まで人生に関わる思想を学びます。ギリシャ神話にご興味がある方だけではなく、アテネに行った方、これから行く方にも、オススメです!

<大英博物館> 古代ローマ史
広大な古代ローマの文化史を世界に冠たる博物館の名宝を通してお伝えいたします。アートローグの講座では、古代エジプトやギリシャ文化の影響をどう受けてきたか、文化交流史を紐解いていきます。日本ではできない経験です。ローマ旅行をされる前の予習にもなるでしょう!
また、11月末には、ロンドンにある古代ローマ遺跡を学ぶツアーを実施します。その前にこの講座を受けられると10倍楽しめます。


★ WHEN & WHERE? ★
 11時~13時
各回催行人数 3ー8名様 (3名以下の場合は、講座自体をキャンセルいたします)

 3/13(月)  大英博物館 古代ローマ文化史 【満席御礼キャンセル待ち】
 3/20(月)大英博物館 古代エジプト文化史  【残2席】
 3/22(水) 大英博物館 古代ギリシャ文化史 【残4席】

★ To Whom? ★
基本的には、大人向け(16歳以上)の教室です。1歳未満のお子様を教室時間だけ抱っこ紐でお連れの方でご希望の方は、お子様の様子を見ながらご相談させていただきます。

★ HOW MUCH? ★
 🌺 早割8回券 £160(1回あたり£20 ) 先着10名様
    1回2時間 お一人 £25
    4回券 £88(1回£22) 
    8回券 £168 (1回£21)
 回数券は、ご家族やお友達とシェアーもOK
アートローグは他にも美術史講座など全17の講座があります。他の講座にも使っていただけます。
ミュージアム講座は3月末をもって、一旦終了しますが、9月以降に再開し、回数券も引き続きご利用いただけます。

★ HOW? ★
以下のURLに詳細とご予約ページがあります。
その場でカード決済で簡単!
http://www.artlogue.online


★ Who? ★
講師の吉荒夕記は美術史と博物館学の専門家です。
日本の国立民族学博物館でエデュケーターとして活躍しました。
もっと歴史や理論を学ぼうと英国レスター大学で博物館学の修士(MA)を取得した後、ロンドン大学で美学の博士号(Dr)を取得しました。
大英博物館でアシスタントキュレーターとして働いた経験もあります。
現在、文化を中心とした旅のコーディネートやミュージアムの調査研究を行っています。

<著書など>
単著「バンクシー:壊れかけた世界に愛を」2019/9/10 美術出版社より刊行
単著『美術館とナショナル・アイデンティティー』(2014)玉川大学出版部
共著「新編博物館概論ー”ヨーロッパの博物館”(2011)同成社 鷹野光行他編
『ハレ旅ロンドン』(2016) 朝日新聞出版:アート&ミュージアム分野の執筆
【メディア配信】ハフポスト、ヤフー・ニュース、ANDART等で、ロンドン発信のアート記事を執筆
https://www.huffingtonpost.jp/author/yoshiara-yuuki

アマゾン書店で扱っています。下のアドレスをクリックしてください。
https://amzn.to/2PkW0gp
https://amzn.to/31bKKDN

Mixb %e5%8f%a4%e4%bb%a3%e5%8f%b2
Logo right
%e3%83%92%e3%82%99%e3%83%bc%e3%83%8a%e3%82%b9
記事No. 1764

パスワードを入力してください